第01回 ☆基本法則・和の法則・積の法則
第02回 ☆順列いろいろ・順列・重複順列
第03回 ☆順列いろいろ(続)・同じものが存在するタイプの順列「セット割り理論」
第04回 ☆順列いろいろ(続)・順序(大小)に制限のある順列「重役の座布団理論」
第05回 ☆順列いろいろ(続)・円順列
第06回 ☆順列いろいろ(続)・数珠(じゅず)順列
第07回 ☆組合せいろいろ・組合せ
第08回 ☆組合せいろいろ(続)・コンビネーションにまつわる公式
第09回 ☆組合せいろいろ(続)・重複組合せ
第10回 ☆組合せいろいろ(続)・重複重複組合せ(続)・自然数の分割
第11回 ☆二項定理と多項定理・二項定理
第12回 ☆二項定理と多項定理・多項定理
第13回 ☆場合の数を数える(基礎理論)・辞書式順序
第14回 ☆場合の数を数える(基礎理論)(続)・MECE
第15回 ☆場合の数を数える(基礎理論)(続)・樹形図
第16回 ☆場合の数を視覚化する・ベン図・カルノー図 / ベイチ図・キャロル図
第17回 ☆余事象の取扱説明書・包除原理(包含と排除の原理)・「少なくとも……」は余事象が本体
第18回 ☆余事象の取扱説明書(続)・ベン図VSカルノー図
第19回 ☆動く点を捕まえろ・最短経路数(「シラミツブシ」か「MECEトラップ」で捕まえる)
第20回 ☆動く点を捕まえろ(続)・変域制限あり(時間軸をとり平面で視覚化「境界線を見張れ」)・「MECEトラップ」を最初か最後に仕掛けて漸化式
第21回 ☆難しすぎませんか、これ?(頻出じゃない難しいやつ)・カタラン数をいざ語らん その1(概要説明)
第22回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・カタラン数をいざ語らん その2(理論解説)
第23回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・包除原理(包含と排除の原理)を一般化する
第24回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・完全保存版! 撹乱(かくらん)順列 / 完全順列 / モンモール数「ループ」を作って考える
第25回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・完全保存版! 撹乱(かくらん)順列 / 完全順列 / モンモール(続)「漸化式」を立てる
第26回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・完全保存版! 撹乱(かくらん)順列 / 完全順列 / モンモール数(続)「漸化式を解く」
第27回 ☆難しすぎませんか、これ?(続)・完全保存版! 撹乱(かくらん)順列 / 完全順列 / モンモール数(続)「包除原理」から導く